小学校の入学準備②

娘はなぜか保育園で女子に人気があります。

散歩の時は娘と手を繋ぎたい子同士がケンカしたり、、給食やお昼寝時にも隣になれなくて泣いてしまう子がいたり🥺

 

この前はリュックにキーホルダーの玩具やお金(10円)が入っていて

「これどうしたの?」と聞いたら

「お布団隣したいからって、Aちゃんがくれたの」

😰ええーー!?(貢がれてるー!?)

 

もちろん保育園に玩具やお金をもってきてはいけないので、こっそりもってきて娘に渡したんだそうです。

 

Aちゃんのママに連絡したところ、やはり

「えーー!?😰」となっていました。

 

なのでこの秋には

「ムスメちゃんと同じ小学校に入りたい

とB子がいうので申立※してみますわ」

と!?

※決められた日に市に理由など申請して審査が通れば学区をまたいで希望の小学校に入れる制度

 

それを聞いた時はちょっとモヤモヤしました。今は仲良しでももしこの先ムスメがB子ちゃんと仲良しじゃなくなったら、、

大丈夫なのかしら?🤔

しかし、B子ちゃんのママはどちらの小学校説明会にも参加して検討し、本当にこっちがいいと思って決めたようだったので少し安心しました。

 

学童の申込もそろそろです。

私は家の近くの学童を申込つもりなのですが、B子ちゃんのママは「学校内がいいんじゃないか」と言い、やはりムスメとB子ちゃんを一緒にしてあげたいみたいで、何度か誘われてます。


f:id:setsuko3nobuko3:20221129215012j:image

でもいいじゃないか!別々だって!

(誘いにのる気はなし!)

離れたほうがお互い新しいお友達ができるかもしれないし!

どーしても合わなかったら変わればいいし!

 

そしたら学童は希望もだせるけど、だいたいは住所でふりわけられるということです。

 

他の親の皆さんも小学校に通いやすいように購入したマンションを手放して引っ越しをしたり家を建てたり本当に熱心です。

 

小学校の入学は2023年1月1日時点の住所が適応されるとのことなので、12月もお引っ越しする人増えるかもしれないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おうちで遊園地

先日娘が、

「遊園地ごっこしよう」と誘ってきました。

 

私はこの娘が大好きな「ごっこ」遊びに付き合うのが大の苦手😟

 

そうだ!おうち遊園地※だ!と思い立ち。

※コロナ禍におうちで遊園地を楽しめるようにできたサイト

 

いろんな遊園地のアトラクションがお家で楽しめます↓↓


f:id:setsuko3nobuko3:20221103160313j:image

これは大分県別府市、城島高原パークにある日本初の木製コースター。

 

乗車前のアナウンスが聞こえてプルルルルル〜しゅっぱーつ

座布団に座って乗ってる風です。

 

ジェットコースターの他にもいろいろ、

360度回転するバイキングとかもあって

 

「ギャー!逆さまー!落ちるーー!」

「助けて〜!」

「もうやめて〜!」

とか大袈裟に叫んでいたら娘は爆笑。

 

(外に聞こえてたらやばいですけど)

 

次の日、通勤中なんかスッキリしているなぁ〜と思ったら、

アレ(絶叫)か!?

 

ストレス発散になったみたいです😀

 

遊園地ごっこは有りだな!!

 

と思った日でした。

 

 

小学校の入学準備①

小学校の入学準備が始まります。

 

来月には入学前の健康診断

12月には学童の申込

ランドセル以外にも必要なものあるだろうからいろいろ情報収集しないとなぁと思っていたところ

 

小学生の子供がいるママ友から

「体操着と上履き発注するから一緒に買うよー」

と軽いお誘い!?

 

え?体操着ってネットで発注なの??

上履きも??

 

しかもあまり決まりもなさそう。。

 

私の時は学校の校章が入った体操着を

街で指定の服屋さんで買うシステムだったはず。。

上履きも学年で色が決まっていたりしたような気がします。(それは中学校だろうか)

 

そして納品されたのがこちら


f:id:setsuko3nobuko3:20221030023334j:image

The 体操着!赤白帽子!上履き!

上履きは学童用にもう一足いるそうです。

(学童が小学校内なら一足でOK)

 

他にも

○体操着入れる袋

○手提げ袋

(教科書以外に本や制作物を持ち帰る用)

それから給食時に使う

○ランチョンマット

○大きめのハンドタオル

○それらを入れる為の巾着

等が必要とのこと。

 

文房具は低学年のうちはキャラクターものは禁止。というルールもあるみたいです。

入学前の説明会で教えてもらえるのでしょうけど、

そろそろ買っておこうと思っていたら絶対に娘に選ばせてキャラ物を買っていたかも。

 

早めに聞けてよかった😌

ほんと、持つべきものは地域の友です。

 

 

保育園最後の運動会

先週の週末、保育園では3年ぶりに運動会が開催されました。


f:id:setsuko3nobuko3:20221014223016j:image

 

3年前に見た「年長さん」の勇姿には我が子じゃなくても感動して泣いてしまった私。

我が子がその年長さんになり、1ヶ月前から保護者のLINEでは運動会用のTシャツ作りの会議が始まり、すでに泣きそうでしたw

 

しかし!

親がもりあがっている1ヶ月前のこと

娘「運動会でたくない」

 

なぜーーー!?🥺

 

娘「だってムスメ、縄跳びできないもん」

 

縄跳びするんだね。

じゃあ、練習しようよ!

と言ったものの

それから1週間、縄跳びのことはそれから言わず、「運動会でたくない」というワードもでなくなり。

 

どうしたのかな?縄跳び競技するのをやめたのかな?

 

ちょっと気になっていたのですが

ある日の夜

娘「運動会、こーいうのやるんだよ」

と言ってダンスを見せてくれました。

 

可愛すぎ😍

ダンスの中に縄跳びをするところは入っていましたが、家の中なので跳びませんでした

 

なんだ、縄跳びってダンスの中の一部だったのね、できない子はその部分は別のことをするのかな?

 

そして本番当日!!

娘、縄跳びできていたのです!

😭できてる〜😭縄跳びできてるよ〜

 

短期間の成長に驚きを隠せませんでした。

動画を観たら「できた!できた!!」と興奮気味な声入っちゃってました。

 

徒競走の走りも、いつの間に!!

という走りっぷりで。

本当に大きくなって、年長さんらしくなって!

 

しかし、なぜか自分の競技の時以外はいちいち私のところ(保護者観覧席)にきて

「水筒あけて」とか

「トイレ」とか

理由を作って横に居座っていました😅

成長しているのかいないのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辻さんとエプロン

朗報です。

結婚して10年目にして、だんな(パパ)が週末にご飯を作ってくれるようになりました😆😆

 

しかも旨い!


f:id:setsuko3nobuko3:20221003052632j:image

 

なぜ?何があったのかというと、原因は2つ

 

原因①パパの好きな服のメーカーがエプロンを作った。

 

最初は、エプロンが○万円!?ダメダメ〜🙅

どうせ使わないでしょ!と反対していましたが、よっぽど欲しかったようで親に誕生日プレゼントしてもらってテンションあがってました。

 

原因②パパの好きな辻仁成さんが料理本を出していた。


f:id:setsuko3nobuko3:20221003052556j:image

 

辻さんといえば作家、映画監督、ミュージシャン等多才な方ですが、子育てもしっかりされて料理を始めたのは子供に野菜を食べてもらいたかったからなんだそうです。

 

なのでパパはこの料理本を見て、週末は手の込んだ料理を作ってくれます。

 

そして娘もパパがご飯を作ると野菜ももりもり食べてくれます

 

料理を始めて1ヶ月になりますが、だんだん腕もあがってきて、

最初は「だし汁ってなに?」とか言っていただんなが、最近は平日も朝起きたら味噌汁ができています♡

 

辻さん、本当に本当にありがとうございます!!😌

 

そしてお義母さん、エプロンを買い与えてくれてありがとうございます!

 

 



 

 

 

スイミングどうする?

プール問題は解決、、とはいっても

この先小学校、中学校とプールはあるわけで。その時には水泳ができなくて困らないだろうか

早めに習って泳げるようになったほうがいいんじゃないかしら。

 

私は小さい頃にスイミング行かされてて

(たぶん嫌嫌😅)

気がつけば泳いでいたのでプールの授業は苦もなく、

大人になって南の島のキレイな海で魚達と泳ぐこともできたし🐟🐟

無理矢理スイミングスクールに連れてってくれた親には感謝しています。

 

私には無理矢理連れて行くことはできないのですけど、、やりたいならやらせたい。

 

娘に聞いてみたところ

 

「お友達が行ってるところだったら行きたい」

 

🤔それはどうなの?

それでも後に「やってよかった」となるならいいのかなー?


f:id:setsuko3nobuko3:20220911104327j:image

というわけで、体験へGO!

「潜ると目や鼻に水が入るからイヤー😖」

なムスメは幼児の初級クラス

 

水に慣れることをみっちりやらされます。

でも見てたら楽しそう😌

 

1回目の体験で怖がらずに顔を水に浸けられるようになりました。

 

こりゃすごいな!

 

帰宅後、最後の砦のパパに相談したところ、、

「バレエのことがあるからね〜」

と渋りつつ、

「3ヶ月続ける約束するならいいよ」

とのこと。

3ヶ月とは!案外ハードル低い??

「今日は休みたい」とか言わずにってことかな。

 

私は平泳ぎまではできるようになってほしいなー (自分の経験上、平泳ぎができると川や湖に落ちても溺れずにすみそうだから)

まあ、それはおいおい娘に話そう。

 

というわけではれて、スイミングに入会することができました。

 

同じ保育園のお友達も何人も通っていて、土曜に行っても日曜に行っても誰かしらに会えます。

 

みんな3歳や4歳から始めているのでクラスが別々なのですが、そんなお友達を見て娘も「早く泳ぐクラスに行きたい」と言っているので、お友達が目標になっていいかも!

 

楽しく続けられるといいです。

 

 

 

 

 

 

 

プールに入りたくない?②

2022年夏の朝、プールカード※を記入していると、

 

娘「今日はバツ✕にして」

 

※保育園に毎朝提出する体調チェックとプールに入る○入らない✕を記入するカード

 

え?プール入りたくないの?

 

娘「ムスメ、潜れないのに◇◇ちゃんに誘われてイルカ🐬チームにはいっちゃったの!」

 

そーなんだ。

 

年長さんくらいになるとスイミングやっている子は潜って泳いだりできるから水遊びの子達と泳ぐ子とチーム分けしたってことね

 

「先生に言ってチームを替えてもらえばいいじゃない」

 

娘「カニ🦀チームはやなの!」

 

(水遊びチームは🦀なのね)

 

なんでやなんだい!?

 

娘「🦀なんてやだ!」

 

名前のこと??🦀の見た目のとこ?

 

それとも自分がイルカチームのレベルじゃないことがいやなの?

 

これは時間がかかりそう。。

 

とりあえず、担任の先生にはその状況をさらっと伝えて、

 

またゆっくり話を聞こうと思いました。

 


f:id:setsuko3nobuko3:20220905131210j:image

(私もイルカチーム希望)

 

数日後、「今日はプール楽しかった!」

 

と帰宅した娘。

 

娘「ムスメ、アザラシチームになったの!」

 

(・o・)アザラシならよかったんかーい!

 

と思って、よくよく聞いてみたところ

 

カニ、アザラシ、イルカの3チームに分けたようで

チームによって水の量を変えてイルカは潜って泳げるくらいに深くしてるんだそう。

 

いろんなことを言う親御さんもいるだろうに、子供が楽しめるようにいろいろ考えてくださって、先生達に感謝です!