2本目の抱っこ紐

買ってよかったはずのベビービョルンですが、体重が6kgに近づくと肩がちぎれそうになってきました。。(涙)

 

「1歳まで大丈夫」は物的にね!

1歳の子の体重で乗せても壊れませんよ。ということね?

 

そんなわけで、2本目の抱っこ紐を買いに東急百貨店へいきました。

すすめられたのはコレ

f:id:setsuko3nobuko3:20170422100920j:plain

4ポジション360ベビーキャリア

 

先輩ママにきいても、やはりエルゴが鉄板のようだったし、実母が半分払ってくれると言ったので即決してしまいましたが、、たぶん1番高いのを勧められた感じです( ˙-˙ )

 

主人にも「そんな立派なやつ必要ないっしょ!」と怒られました。

もっと安くて使える抱っこ紐があったはず!

ベビービョルンも半年しか使わなかったし、

反省です。

 

あっていいかもおんぶ紐

先輩ママからいただいたおんぶ紐。

f:id:setsuko3nobuko3:20170422095124j:plain

今は抱っこ紐を買うとだいたいおんぶもできちゃうので便利ですが、この「ばってんおんぶ紐」は家事をするときに簡単におんぶできるのが魅力。

ほぼ毎朝毎晩、ご飯の支度の際にはこれでおんぶしています。

眠くてぐずりだした時も抱っこだと寝るまで時間がかかってしまいますが、おんぶだとなにかしている間にいつの間にか寝ていてくれるので楽ちんです。


保育園入れる

一昨日、「保育園入れます」の通知がきました。


いつになることか、、と思っていたのに、申請を出した月に希望が通るなんて驚きました。

うちは主人も家で仕事しているし、私も仕事をしていないのでポイントとしはかなり低めなのに!


西東京市、保育園を増やしてがんばっているんですね。

家からは遠いところにある第3希望の保育園でしたが、早速説明をききにいってみよう。


児童館へ行ってみました。

児童館って小学生が学校帰りに遊びに行って、親が帰る時間くらいまで遊べる場所というイメージでした。

しかし、西東京市のフリーペーパーがポストに届いていて「0歳から児童館へ行こう」という見出しだったので読んでみると、おうちはない遊び道具があって、同じくらいの子供やお母さんと交流ができそう。

ということで、今日は始めて児童館へ行ってみました。

子供が遊ぶ部屋と、乳幼児が遊ぶ部屋がわかれていて、乳幼児の部屋にはベビーベットや授乳室もついていました。

おもちゃや絵本が沢山あって、娘もびっくり。

きょろきょろしてなにをしていいのかわからない状態でした。

f:id:setsuko3nobuko3:20170421102843j:plain

さて、5カ月の娘は何に興味を示すのか。

誰もいなかったので、とりあえず一通り遊ばせてみました。

ボールプールはまだ楽しさがわからない様子。

滑り台もまだ怖いみたい。(泣いたりはしないけどきょとんとしてました)

木馬はちょっと楽しそうでした。

木琴は叩いたら音が鳴るのに興味をもっていました。

電車や車のおもちゃや、おままごとができるおもちゃなどは掴んだら口に運びそうになるだけ。あかちゃんのお人形にも興味がなさそうです。

 

そのうちに1歳半くらいの子がきて、おままごとを始めたらその子をじっと見ていました(笑)何度か通えば慣れてきて遊んでくれるかなーと思います。

家にいるより刺激になるのでいいのではないでしょうか。

 

私も同じくらいの子を持つ友達は近くにいないので交流ができたらいいなぁ

 

 

保育園の見学へ

f:id:setsuko3nobuko3:20170419195445j:plain

そんな訳で、認可保育園にいれるのは時間がかかりそう。

認証保育園はどうなのかなと思い、早速見学にいきました。


保育士さんが園児の一日の過ごし方や保育園で用意してあるもの、自分で用意するもの、保育費用などを教えてくださいました。


マンションの1階にある保育園なので広さはないのですが25名くらいの園児がいました。

0歳は8人が定員で今は4人だったので、すぐに入れるのかと思いきや待機児童がいるそう。

保育士さんが足りていないそうなのです。

待機児童は保育士さんが採用され次第入園できるそうです。

認証保育園は認可保育園と違って順番を待てば入れそうですが、そこの保育園は申し込み用紙に注意書きで

「認可保育園に申し込みしていない方を優先させていただきます」と。

厳しいヨノナカです、、。


西東京市の保育園事情

f:id:setsuko3nobuko3:20170419134500j:plain

西東京市 市役所の保育課にいって認可保育園の受け入れ状況を聞いてきました。

「仕事を継続していないと保育園に入りにくい」とは聞いていたものの、いつ復帰できるかメドも立っていなかったし、会社も都心で往復2時間以上かかっていたので、仕事をするにも家から近いところで探したいと思っていました。


保育園が決まってからと思っていたのですが、、どうやら求職中では優先度がかなり低く、希望する保育園に入れるのはいつになるやらです。


勤務状況でポイントがつけられていて、週5日8時間働きにでている場合が一番高く50ポイント。

自営業や自宅で仕事をしている場合はポイントが低くなり、求職中だと10ポイントしかないのです。


職員さんにすすめられたのは、遠くてもとらあえず入れそうなところを希望をだして入り、まずは仕事を始めること。

そのうちに近い保育園に転園できるかもしれないということです。


西東京市の待機児童は150名強、世田谷区などに比べれば少ないほうですが、すんなりとは行かなそうです。。